
sponsored
心地よい気候と心地よい服。高畑充希が着こなすノンシャランな WEEKEND MAX MARA vol.3
Weekend Max Mara
with mitsuki takahata
model: mitsuki takahata
photography: keita goto
styling: mana yamamoto
hair & make up: ryoki shimonagata
text: manaha hosoda & miu nakamura
edit: manaha hosoda & natsume horikoshi
仕事の日や休みの日のお出かけなど、さまざまなオケージョンに合わせたアイテムが揃う WEEKEND MAX MARA(ウィークエンド マックスマーラ)。洗練された大人のスタイルとフェミニンなデザインが、着るひとの魅力をぐっと引き立て、ワンランク上の着こなしを叶える。
今シーズン、ふんわりしたボリューム感が特徴のアイコンバッグ「パスティチーノ」からフランスのクラフツマンシップにオマージュを捧げた「パスティチーノ オマージュ・ア・ラ・フランス」をはじめ、ファッションが楽しくなる秋の装いに合わせたい新作がお目見え。カラーバリエーションやサイズも豊富に、それぞれのスタイルやニーズにフィット。注目の新作バッグに手に取ったのは、その自然体で飾らない雰囲気で人々を惹きつけ、話題作に立て続けに出演する女優・高畑充希。バッグを主役に、素材やシルエットにこだわったタイムレスなデザインをノンシャランに着こなす。(第3回/全4回)
心地よい気候と心地よい服。高畑充希が着こなすノンシャランな WEEKEND MAX MARA vol.3




ブラウス¥50,600、デニムパンツ¥42,900、デニムプリーツスカート¥58,300、シューズ¥74,800 *参考価格/すべて WEEKEND MAX MARA (マックスマーラ ジャパン)


ミニバッグ¥55,000、バッグ¥136,400/WEEKEND MAX MARA (マックスマーラ ジャパン)
WEEKEND MAX MARA は1983年に最初のコレクションを発表して以来、トレンドに左右されない、全てのライフスタイルにフィットするアイテムを世に送り出してきた。そんな WEEKEND MAX MARA を象徴するデニムを使って、スカートとパンツのレイヤードスタイルを提案。ウエストラインを引き立たせるダーツのステッチと、裾の折り返しがコーディネートにアクセントを加える。上質なレザーを使用したシンプルなレザー仕立てから、フランス伝統工芸のギュピールレースと熟練した職人の手作業によって作られたセラミックを使用したホワイトの留め具を組み合わせた「パスティチーノ」バッグまで、どれも付属のレザーとチェーンをドッキングさせたストラップをつければクロスボディーに早変わり。シーンに合わせて、軽やかに使い分けたい。