KERING FOUNDATION Launches New "White Ribbon For Women" Campaign

KERING FOUNDATION (ケリング ファンデーション) による第6回「ホワイトリボン・フォー・ウィメン」キャンペーンが公開

KERING FOUNDATION Launches New "White Ribbon For Women" Campaign
KERING FOUNDATION Launches New "White Ribbon For Women" Campaign
News/

KERING FOUNDATION (ケリング ファンデーション) による第6回「ホワイトリボン・フォー・ウィメン」キャンペーンが公開

KERING FOUNDATION Launches New "White Ribbon For Women" Campaign

Kering Foundation (ケリング ファンデーション) が性差別による暴力の根絶を目指す第6回「ホワイトリボン・フォー・ウィメン」キャンペーンを公開した。キャンペーンには、Alessandro Michele (アレッサンドロ・ミケーレ) や Stella McCartney (ステラ・マッカートニー) らが登場している。

whiteribbon2017-mosaic

Kering Foundation (ケリング ファンデーション) が性差別による暴力の根絶を目指す第6回「ホワイトリボン・フォー・ウィメン」キャンペーンを公開した。キャンペーンには、Alessandro Michele (アレッサンドロ・ミケーレ) や Stella McCartney (ステラ・マッカートニー) らが登場している。

グローバル・ラグジュアリー・グループ Kering (ケリング) による Kering Foundation は2009年の創設以来、女性に対する暴力根絶に取り組んできた。第6回目を迎える「ホワイトリボン・フォー・ウィメン」キャンペーンでは、今回 #ICouldHaveBeen でのデジタルムーブメントと新ウェブサイトを中心にZ世代 (1995年以降に生まれた世代)を対象に働きかけていく。

公式アンバサダーに選ばれたのは、Alessandro Michele や Christopher Kane (クリストファー・ケイン)、Joseph Altuzarra (ジョセフ・アルチュザラ)、Dennis Chan (デニス・チャン) ら。彼らは、自身が女の子であったら両親がつけたであろう名前を公開し、暴力の被害者となった「彼女」を想像することで、この呼びかけを始動。Kering Foundation の役員である Stella McCartney と Salma Hayek Pinault (サルマ・ハエック=ピノー) もこのキャンペーンのリーダーとして呼びかけを行っている。アンバサダーらと共に、世界中の若いキーオピニオンリーダーもショートフィルムに登場している。

近年、ジェンダー平等や性的関心の境界が広がり、女性の権利に進展が見られるものの、いまだに少女や女性に対する暴力は根強く残っているのが現状だ。Kring Foundation は、本キャンペーンを通して、女性に対する暴力の問題への啓発し、若い世代の意識、行動、習慣に持続可能な変化をもたらすことを目指す。本キャンペーンの参加者は、暴力についての知識を深め、ソーシャルネットワークでその内容をシェアすることで、被害者との連帯感、仲間意識を表明することが可能だ。

Bring 会長兼 CEO、Kering Foundation 会長の Francois-Henri Pinault (フランソワ=アンリ・ピノー ) は、下記のようにコメントしている。
「女の子として生まれたことによって、暴力にさらされるリスクが高まることは、あってはならないこと です。しかし、残念ながら、今日の私たちの世界ではそのリスクが存在します。私たち誰もが女性として生まれてきた可能性が あったことを考えれば、私たちは皆、女性に対する暴力根絶のために立ち上がらなければなりません。その取り組みこそが、 ケリング ファンデーションや、ケリング傘下のメゾンとそこで働くデザイナーたちと共に毎年実施している『ホワイトリボン・フォー・ ウィメン』キャンペーンです」

第6回「ホワイトリボン・フォー・ウィメン」は、11月20日から25日まで Instagram、Twitter、Facebook、WeChat で展開中。是非とも、女性を取り巻く重要な問題に対する Kering Foundation の取り組みを支持していただきたい。

問い合わせ先/ケリングジャパン グループコミュニケーション 03-3486-2157
HP: ICouldHaveBeen.org