写真家・ホンマタカシによる「ルイジ・ギッリ『写真講義』精読」講座が全4回にわたり開催
News
写真家・ホンマタカシによる「ルイジ・ギッリ『写真講義』精読」講座が全4回にわたり開催
Photographer Takashi Homma to Hold Lectures of Luigi Ghirri
IMA CONCEPT STORE で、写真家・ホンマタカシによる Luigi Ghirri (ルイジ・ギッリ) の『写真講義』精読講座が全4回 (9月25日、10月30日、11月21日、12月12日) にわたり開講される。

ホンマタカシ
IMA CONCEPT STORE で、写真家・ホンマタカシによる Luigi Ghirri (ルイジ・ギッリ) の『写真講義』精読講座が全4回 (9月25日、10月30日、11月21日、12月12日) にわたり開講される。
参加資格は全4回すべてに参加でき、30歳以下 (オーバーエイジ枠若干あり) で、これからの写真制作を真剣に考えている人。さらに選考課題をメールにて9月10日 (水) 22:00 までに送り、選考を通過した人のみ受講が可能だ。受講料は一般 ¥21,600 (税込)、『IMA』定期購読会員¥19,440(税込)。
選考課題は、「ルイジ・ギッリの写真作品1点をあげ、そこに写っているもの・こと について400字」で提出。詳細は以下から確認できる。
URL: http://imaonline.jp/ud/event/53e9d5c1abee7b69b8000001

Luigi Ghirri

写真講義の生徒たち
「多くの人が写真はもはや時代遅れ、ビデオ、映画、新しい表現体系、デジタル映像に追い越されてしまったというのは偶然ではありません。けれども 私は、写真にはそうしたすべてを超越し、まったく異なる仕方で世界と関係を築く力があると信じています。かつて写真は、何かを知るため、あるいは 何かを肯定し、応えを提供する表現でした。現在ではそうではなくなりつつあります。しかしたとえそうでも、やはり写真は、世界に対して問いを投げかけるための言語であり続けています。かならずしも応えを得られるわけではないかもしれませんが、写真にはまだこの偉大な潜在能力があると思います。私は人生で、外部世界と関わりながら、まさしくこの方向に向かって歩んできました。決して問いの応えは見つからないと分かっていますが、問いを投げかけることをやめるつもりはありません。なぜなら、このことがすでにひとつの応えの形だと私には思われるからです。」 (ルイジ・ギッリ『写真講義』所収「自分を忘れる」より)
主催者コメント。
2014年6月にみすず書房より刊行されたイタリア人写真家 ルイジ・ギッリ(1943-1992) の『写真講義』。本書に収められた講義は、1989年から1990年にかけて、ルイジ・ギッリを講師に迎え、写真の初心者を対象に行われたものです。この講義録には、写真を学ぶ上で必要な要素が詰め込まれ ています。今日、写真はカメラがあれば誰でも簡単に撮影ができてしまいます。ところが誰もが写真家なのか、と言えばそうではありません。では写真家と写真家でない人にはどのような違いがあるのでしょうか?ギッリは講義の中で、自作について明晰に、そして論理的に説明します。そして自作を通して写真への“探求”を続けます。身近なものから遠いものまで、あるいは写真の歴史から現代までをも含めて、写真についての“探求”を続けたルイジ・ ギッリ。これからの写真表現を考えるために、このギッリの『写真講義』を手掛かりに、精読を通して“写真”に対する考え方の幅を広げてみましょう。
<イベント情報>
「ルイジ・ギッリ『写真講義』精読」講座
主催者: IMA CONCEPT STORE
講師: ホンマタカシ
開催日時: 全4回 (9月25日 (木)、10月30日 (木)、11月21日 (金)、12月12日 (金) )
開催時間: 20:00~22:00
定員: 21 名
開催場所: IMA CONCEPT STORE
住所: 東京都港区六本木5-17-1 AXISビル3F
<問い合わせ>
IMA CONCEPT STORE
Tel: 03-5572-7144(11:00 – 22:00 不定休)
Mail: info@imaconceptstore.jp