『Style.com (スタイルドットコム)』が終了、Tommy Ton (トミー・トン) は自身のウェブサイトを開設
Image via www.vogue.com
News
『Style.com (スタイルドットコム)』が終了、Tommy Ton (トミー・トン) は自身のウェブサイトを開設
R.I.P. Style.com, Hello Vogue Runway And TommyTom.com
世界各国のランウェイショーをくまなく網羅し、Tim Blanks (ティム・ブランクス) や Sarah Mower (サラ・ムーア) など数々の名物ジャーナリストを抱えた同サイトは、今年の4月にeコマースサイトへと移行することが発表され、大きな話題を呼んだ。

Image via www.vogue.com
米 Condé Nast (コンデナスト) が運営するウェブサイトであり、デジタルメディアの金字塔を打ち立てた『Stylel.com (スタイルドットコム)』が、14年の歴史に幕を閉じた。
世界各国のランウェイショーをくまなく網羅し、Tim Blanks (ティム・ブランクス) や Sarah Mower (サラ・ムーア) など数々の名物ジャーナリストを抱えた同サイトは、今年の4月にeコマースサイトへと移行することが発表され、大きな話題を呼んだ。
現在サイトは、アメリカ版『Vogue (ヴォーグ)』のURLである VogueRunway.com へと改編されており、それに従ってスマートフォンアプリも新たなサイト名である『Vogue Runway』へと変更されている。
元同サイトのジャーナリストであった Tim Blanks はイギリスのファッションウェブジャーナル『Business of Fashion (ビジネス・オブ・ファッション)』へ、そして元編集長の Dirk Standen (ダーク・スタンデン) は同じく Condé Nast 傘下の『W (ダブル)』マガジンのウェブ版にて、デジタルクリエイティブディレクターとして新たなポジションに就いている。

Image via TommyTom.com
またファッションウィークのストリートスナップでお馴染みであったブロガー、フォトグラファーの Tommy Tom (トミー・トン) は2日、新たに自身のサイト『Tommytom.com』を開設。これまで撮影してきた15,000枚にも及ぶアーカイブは新サイトにて掲載されるという。新サイトについて Tommy は、『Business of Fashion』のインタビューにて以下のように語っている。
「今までファッションショーのバックステージからショールームまで、貴重な写真を数多く撮り溜めてきた。これまで公開されることのなかったこれらの写真を披露するため、新たなプラットフォームを開設したんだ。(大きなメディアグループの傘下から外れることは)大きな賭けだと思う。でもそのことで開かれる新たな扉があると信じているんだ。」
HP: www.tommyton.com