shino matsuda

自分を高める至極のコスメティック。「ラ・ボーテ ルイ・ヴィトン」と4人の表現者たち vol.2 松田詩野

Louis Vuitton (ルイ・ヴィトン) が新たな旅のはじまりを告げる。メゾンの史上初となるコスメティック「ラ・ボーテ ルイ・ヴィトン」がいよいよ日の目を浴びる。さらに、そのクリエイティブ・ディレクターを務めるのは、世界で最も影響力があると謳われるメイクアップアーティストの Pat McGrath (パット・マクグラス) というのだから、期待を募らせずにはいられない。

お目見えするのは、55色のリップスティックと10色のバーム、8種類のアイシャドウパレット。一つひとつが期待をはるかに超え、ラグジュアリーをとことん追求した、誰もが憧れずにはいられない仕上がりとなっている。

「メイクアップは文化です。それは力であり、存在感です。そして、パーソナルなもの」と Pat McGrath が語るように。メゾンのアイデンティティを凝縮したコスメティックは、もはや芸術品の域に達し、手にするものをエンパワーメントし、感情を生み出す。今回、世界中で活躍し、それぞれの分野で高みを目指す4名の女性が、「ラ・ボーテ ルイ・ヴィトン」とともに至高のメイクアップを体験した。第2回は、パリオリンピックで日本代表として出場したプロサーファーの松田詩野。

louis vuitton
with shino matsuda

model: shino matsuda
photography & videography: john clayton lee
styling: remi kawasaki
make up: asami taguchi
hair: waka adachi
text & edit: manaha hosoda

sponsored

眩しい太陽の光を受けて弾けるフレッシュな魅力をたたえながらも、確実に少女から女性へと移ろう松田を、「ラ・ボーテ ルイ・ヴィトン」が大人のエレガンスへと導く。内側から輝きを放つようなシルキーな肌に、あえて選んだのはマットテクスチャーの「LV ルージュ」。vol.1の「896 モノグラム・ルージュ」に続き、Louis Vuitton のアイコンに着想を得たLV ルージュ「110 ヴィトナイト」は、コーディング・キャンバスからインスピレーションを受け、あたたかみのある赤みがかったローストアーモンドの色合いが特徴的だ。そこには、メゾンの伝統と職人技への深い敬意が込められている。目元には、明るい未来が広がる彼女にふさわしいLV オンブル「650 ウェイキング ドーン」を。昇る太陽のあたたかな黄金色の光彩からインスパイアされ、毎日が新たな始まりであるという希望に満ちたポジティブなメッセージを宿したパレットだ。シマーなベージュピンクからコーラルオレンジ、深みのあるダークブラウン、赤みを帯びたブリックブラウンまで、血色感から陰影までを自在に操り、まなざしをドラマティックに彩る。

「存在を形づくるリップスティック」という Pat McGrath の言葉らしく、それぞれが雄弁に発色し、万華鏡のように多彩な55色が揃う「LV ルージュ」。エフォートレスなのに、唇に自然な輝きをもたらすクリーミーなサテンカラー27色、ふっくらと唇を包み込むベルベットのようなマットカラー28色という、ふたつの絶妙なテクスチャーで構成される。発色だけでなく、アップサイクルされた Louis Vuitton を象徴するローズ、ジャスミン、ミモザの花々から抽出した天然ワックス*1に、シアバター*2とヒアルロン酸*3を惜しみなく配合した高機能フォーミュラが、唇に潤いを与え、なめらかな着け心地を叶える。リップケアベースを85%を含んだサテンカラーは8時間*、リップケアベースを87%含んだマットカラーは12時間*、鮮やかな発色を持続。ひと塗りごとに、その色合いが自分をさらに輝かせ、新しい自分を引き出してくれる。
*データ取得済み(ブランド調べ。効果には個人差があります)
*1 センチフォリアバラ花ロウ、オオバナソケイ花ロウ、フサアカシア花ロウ(保湿成分)
*2 シア脂(保湿成分)
*3 ヒアルロン酸Na(保湿成分)

ブラックがリップスティック「LV ルージュ」、ホワイトがリップバーム「LV バーム」。どちらも「ラ・ボーテ ルイ・ヴィトン」のリップスティックのみ収めることができる仕組みになっているモノグラム・フラワー モチーフの革新的なロックシステムを搭載。(中央)「LV ルージュ 〈401 コズミック トリップ〉」¥23,100、ほか「LV ルージュ」、「LV バーム」各¥23,100 *レフィルは¥9,900/すべて Louis Vuitton (ルイ・ヴィトン)