masachika & Yuta

市村正親と市村優汰。影響し合う親子の肖像 〈前編〉

1973年から劇団四季の看板俳優を務め、退団後も日本の演劇界のトップを走り続ける伝説の舞台俳優、市村正親。そんな偉大な父の背中を追い、同じ役者の道を志した息子の市村優汰。実の親子であり、同じ舞台に立つ役者同士である二人は、どんな想いで互いを見つめているのか。演じることに真摯に取り組む二人の間には、親子としての絆だけでなく、互いに影響を与え合う特別な関係性が浮かび上がる。2021年の舞台『オリバー!』での初共演を経て、それぞれ新たなステージへと歩む二人の姿を、インタビューと共にお届けする。

masachika & Yuta

model: masachika ichimura & yuta ichimura
photography: naoto usami
styling: toshihiro oku
hair & make up (masachika): maki morioka
hair & make up (yuta): kazuhiro naka
text & edit: yuki namba

―親子での撮影はいかがでしたか?

市村優汰 (以下、優汰):最近になって雑誌やテレビなどで一緒になる事が増えてきて、最初は少し不思議な感じと思っていたけど、今はもう慣れました。

市村正親 (以下、正親):僕はいつも嬉しいですよ。楽しいです。時々一緒に仕事していると次第に成長していく姿を垣間見ることができるので、どんどん育っていくんだなって実感します。だから逆に言うと、彼にとって恥ずかしくない父親でいないといけないなって、これからは着るものも考えないと (笑)。

―優汰さんはモデル活動もされていますが、モデルの撮影と舞台に立つときでは、自分の中での意識は違いますか?

優汰:全然違います。舞台というのは決められた役を演じることですけど、モデルは演じるというよりも自分の個性を出すことが大切だと思うので、そこの意識はやっぱり違うのかなと思います。舞台の事はお父さんに教えてもらうんですけど、モデルの仕事はお母さんから教えてもらうことが多いかもしれないです。

コート¥589,600、ニット¥214,500、パンツ¥152,900、シューズ¥229,900/すべてMaison Margiela (メゾン マルジェラ)

―正親さんは映像作品でもご活躍されていますが、やはり舞台というものに50年間こだわり続けてきた理由は何でしょうか。

正親:僕は高校生のときに見たある芝居がきっかけで役者の道に入ることを決めたんです。たかだか数時間のあいだに他人の激しい人生を生きることができる、それがもし商売になるのだったらこんなに素敵な商売はないと思いました。まあ最初のころは激しい役どころか通行人とか、台詞一言だけの役だったけれどもね。劇団四季のオーディションに受かったのが24歳で、そのときヘロデ王という役をもらったのが最初。それまでは付き人だったんだよね。そこから確実にウエスト・サイド、ヴェローナ、エクウスと様々な人生を演じて、四季の最後は『オペラ座の怪人』という激しい人生があって、今度は『ミス・サイゴン』という激しい人生があって・・・。

―歳を重ねるにつれて、出会える激しい人生も変わってくる。

正親:年齢とともに、内面的に苦しんだり葛藤したりする役と出会えていくのかなと。親子の話とか、夫婦の話であるとかね。良い役と出会ってきたのであっという間の50年だったし、まだまだこれからも新作で、この歳になったからこそ出会える激しい人生に出会いたいなと思っています。

ジャケット¥364,100、ニット¥240,900、パンツ¥234,300、シューズ¥159,500/すべてMaison Margiela (メゾン マルジェラ)

―優汰さんはそんな父親の姿を幼い頃から見てきて、自分も同じ舞台に立とうと思ったのですか?

優汰:きっかけは、お父さんじゃないんですけど、『ミス・サイゴン』のドラゴンダンサーという役がかっこいいなと思って興味が芽生えて。そこからお父さんの『屋根の上のヴァイオリン弾き』とか色んな舞台の映像を見て自分もやってみたいと思うようになりました。小さい頃、ヒーローに憧れる時期があるじゃないですか。あの時に僕はお父さんの舞台の映像を見て真似したりとかしてました。その頃から自分にはこの道以外ないなって。

―優汰さんが自分と同じ道を目指すと決めたときに、どういうお気持ちでしたか?

正親:僕は幸せでしたよ。嬉しかった。役者という職業は「お父さんがやっている仕事を子どもにやらせたくない」という人が実は多いんだけども、僕はこんなに素敵な商売はないと思ってるんですよ。一個に絞らないで色んな人生と出会っていける。学校の勉強は楽しくないけども、自分の役作りのための勉強で本を読んだりすると、新たな発見がある。教えてもらうんじゃなく発見していくというのは楽しいのよ。

優汰:僕は舞台の工程で稽古が1番好きなんです。そこで仲間やいろんなスタッフさんとも仲良くなれるし、みんなで一つの舞台を作り上げていく過程が今は一番楽しいです。

正親:みんなと舞台を作っていくのが楽しいのは当然なんだけども、作ったものをお客さんに見せたときに反応が返ってくるので、これがまた麻薬になるんだよね、虜になっちゃう。己が努力すればするほど絶対自分の役に返ってくるから、自分が手を抜けばだめだし、自分自身との勝負だからね。優汰がこの道に来て、そんなことをたくさん経験していってくれるのが僕はとても嬉しいですよ。