アークテリクスが新素材を採用したジャケットをローンチ。山の日を盛り上げるキャンペーンも同時に開催
News
アークテリクスが新素材を採用したジャケットをローンチ。山の日を盛り上げるキャンペーンも同時に開催
arc’teryx
releases mountain day campaign with new “beat ar jacket”
アウトドアプロダクトのパイオニア ARC’TERYX (アークテリクス) が、環境配慮型の素材「ePE メンブレン」を採用した「BEAT AR JACKET (ベータ AR ジャケット)」を発売。あわせて、山の日を盛り上げるキャンペーン「山の花を探して」を発表した。
ミニマルなデザインと卓越した機能性で、リリースのたびに完売が続く「BEAT AR JACKET」。今季注目したいのは、シェル素材が「ePE メンブレン」を採用した GORE-TEX PRO へと変更されたところだ。「ePE メンブレン」は、多孔質の延伸ポリエチレンを用いた新素材。従来のフッ素樹脂由来の素材とは異なり、環境負荷のある物質を含まない点が最大の特徴。防水透湿性・防風性はそのままに、生地はより薄く、軽く、そしてしなやかに。過酷な環境下でも最高のパフォーマンスと快適さを両立する、進化を遂げた「BEAT AR JACKET」。発売に合わせて公開された特設ページも必見だ。
同時開催されたキャンペーン「山の花を探して」の舞台となったのは、高尾の山のふもと。山岳文化の魅力を発信し、山の玄関口としての役割を担う本キャンペーンの中心は、アークテリクス ブランドストア新宿に展示されているアートワーク『Botanical Bird』。作品を手掛けたのは、東京を拠点に活動するイラストレーター・三宅瑠人。山々に咲く植物をモチーフに、ARC’TERYX の象徴であるバードロゴを繊細かつ鮮やかに表現した。
さらに、キャンペーンにあわせて、高尾山のふもとに位置する山の安心拠点「COCOHELI TAKAO (ココヘリ 高尾)」にて、POP-UPを開催。会場には、『Botanical Bird』をはじめ、山の花を探すツールや地図、山の植物に関する書籍が展示され、山の魅力を伝える場所となった。
山と街をつなぐ ARC’TERYX の最新キャンペーン。この夏、自然とアートを巡る小さな旅に出かけてみては。