「スヌーピーミュージアム」が2016年3月六本木に開館 スヌーピーファンの聖地「シュルツ美術館」の世界初の分館
SNOOPY MUSEUM TOKYO イメージパース
News
「スヌーピーミュージアム」が2016年3月六本木に開館 スヌーピーファンの聖地「シュルツ美術館」の世界初の分館
Snoopy Museum To Open Next Spring In Roppongi
ソニー・クリエイティブプロダクツが手がける本美術館は、スヌーピーファンの聖地といわれるシュルツ美術館の世界初の分館として、スヌーピーたちが活躍するコミック「ピーナッツ」 の原画をはじめ、作者チャールズ M. シュルツ氏の初期の作品、貴重なヴィンテージグッズや資料などを6ヵ月毎に入れ替えて展示。

SNOOPY MUSEUM TOKYO イメージパース
2016年3月、六本木に「スヌーピーミュージアム」 ( SNOOPY MUSEUM TOKYO ) が開館する。開館期間は 2018年9月までを予定。
ソニー・クリエイティブプロダクツが手がける本美術館は、スヌーピーファンの聖地といわれるシュルツ美術館の世界初の分館として、スヌーピーたちが活躍するコミック「ピーナッツ」 の原画をはじめ、作者チャールズ M. シュルツ氏の初期の作品、貴重なヴィンテージグッズや資料などを6ヵ月毎に入れ替えて展示。
敷地内にはモニュメントや楽しい仕掛けを配し、ハロウィンやクリスマスなど季節に応じた多彩なイベントも開催される予定。また、ミュージアムショップでは限定品やオリジナルグッズを販売するほか、カフェでは「ピーナッツ」にちなんだスペシャルメニューが提供される。
入場券の販売方法や展示内容の詳細については、2015年12月に発表予定。続報を期待したい。

スヌーピーファンの聖地、シュルツ美術館
<ミュージアム情報>
スヌーピーミュージアム ( SNOOPY MUSEUM TOKYO )
開館期間: 2016年3月 – 2018年9月 (予定)
住所: 東京都港区六本木五丁目6番地
面積: 敷地面積 約3,000㎡、延床面積 約1,500㎡
運営: 株式会社ソニー・クリエイティブプロダクツ
協力: チャールズ M. シュルツ美術館
HP: www.snoopymuseum.tokyo