moncler x edward enninful
with masami nagasawa
The Fashion Post
The Fashion Post

奥深い黒の世界。長澤まさみが魅せるモンクレール × エドワード・エニンフル vol.4

四元色をすべて混ぜると黒になると聞くが、黒という色には無限の可能性が秘められている。力強さを湛えながら、女性を引き立てる繊細さを併せ持つ。時にはモードに、はたまた静かに。いく通りもの黒に、異なる表情が浮かび上がる、不思議な色だ。

今シーズン、MONCLER (モンクレール) が黒に染まる。イギリスとガーナにルーツを持ち、18歳で『i-D』のファッション・ディレクターに就任、英『Vogue (ヴォーグ)』誌の元編集長としても知られ、圧倒的な影響力を誇る Edward Enninful (エドワード・エニンフル) が、数々のエキサイティングなコラボレーションを生み出してきた MONCLER GENIUS (モンクレール ジーニアス) と手を組んだのだ。30年以上にわたりモードの世界と向き合ってきた彼が、ファッショナブルな冒険者のためのワードローブとして手掛けたのは、ストイックなまでに黒一色で統一されたコレクション。

同氏が思い描く大胆なヒーロー像が表現された本コレクションを不敵に着こなしたのは、女優の長澤まさみ。これまで作品ごとに違った役柄を見事に演じてきた彼女が、次に挑むのは時代劇初主演作となる映画『おーい、応為』。当時としては珍しい女性絵師として、江戸をたくましくも軽やかに駆け抜ける葛飾北斎の娘を演じている。時代や環境は違えど、過酷な世界を生き抜く自由で強い意志を持つ女性像が「モンクレール × エドワード・エニンフル」と響きあう(最終回/全4回)。

moncler x edward enninful
with masami nagasawa

model: masami nagasawa
photography: jun yasui
styling: chiharu dodo
hair & make up: minako suzuki
text & edit: manaha hosoda

sponsored

ニットブルゾン ¥519,200、レギンス ¥266,200、バラクラバ ¥88,000、マフラー ¥442,200、シューズ「トレイルグリップ アーバンストーム」 ¥129,800/すべて MONCLER × EDWARD ENNINFUL (モンクレール × エドワード・エニンフル)

本コレクションの中でもひときわ挑発的なのが、床まで届く大判のマフラーだ。超極細メリノウールとアクリルをブレンドした素材に、ブーダンキルティングでダウンを潜ませ、豊かなボリュームを描き出す。ハンドワークによるフリンジがあしらわれた贅沢な一枚だ。さらに同素材のカーディガンを重ね、ボリュームを強調する一方で、コントラストを描くようにニットレギンスを合わせれば、長澤の美脚が一層引き立つ。また、本コレクションのトレードマークとなるのは、オリジナルのロゴパッチ。Edward Enninful のイニシャルと生年を掛け合わせた「EE72」を冠したミニマルかつソリッドなデザインが、コレクションのアイデンティティを象徴する。さらに、vol.1から継続して登場している「Trailgrip Urban Storm」ブーツは、快適な履き心地と高い機能性を備えた一足。どんなコーディネートにも自然に溶け込み、4.5cmソールによってさりげなくスタイルアップを叶える。