遺伝子組み換え食品の実態を追ったドキュメンタリー映画「世界が食べられなくなる日」が日本で公開
News
遺伝子組み換え食品の実態を追ったドキュメンタリー映画「世界が食べられなくなる日」が日本で公開
‘Tous Cobayes?’ to launch in Japan from June 8
ドキュメンタリー映画「世界が食べられなくなる日 (原題: Tous Cobayes?)」が6月8日より、いよいよ日本で公開される。異例のロングランヒットを記録した「モンサントの不自然な食べもの」に続く、遺伝子組み換え食品の実態を追ったドキュメンタリー第2弾だ。遺伝子組み換え食品を食べ続けるとどうなるのか。世界で初めて、長期的な遺伝子組み換え作物の影響を調べた実験にカメラが密着取材。2009年、ラットの一生 (2年間) に“遺伝子組み換えトウモロコシを与え続ける”という実験がフランスで極秘に進められていた。長年の疑問の答えがいま明かされる。分子生物学者・セラリーニ教授が行った「世界的に重要な実験」はフランス、EUだけでなく世界中に大きな波紋を投げかけている。遺伝子組み換え作物と同時に描かれるのが「原発がある風景」。20世紀に生まれたこの二つのテクノロジーには実は密接な関係がある。世界2位の原発保有国であるフランス (58基が稼働中) は、常にリスクと隣り合わせである。日本で起こった福島第一原発事故以降、その地に住む農家がどのような影響を受けたのか、「未来の食卓」「セヴァンの地球のなおし方」で “食の重要性”を訴え続けるフランス人監督Jean-Paul Jaud (ジャン=ポール・ジョー) がカメラを向ける。“原発”と“遺伝子組み換え”という、いのちの根幹を脅かす二つの技術の意外な共通点。そして浮き彫りにされるもうひとつの不都合な真実とは・・?
ドキュメンタリー映画「世界が食べられなくなる日 (原題: Tous Cobayes?)」が6月8日より、いよいよ日本で公開される。異例のロングランヒットを記録した「モンサントの不自然な食べもの」に続く、遺伝子組み換え食品の実態を追ったドキュメンタリー第2弾だ。遺伝子組み換え食品を食べ続けるとどうなるのか。世界で初めて、長期的な遺伝子組み換え作物の影響を調べた実験にカメラが密着取材。2009年、ラットの一生 (2年間) に“遺伝子組み換えトウモロコシを与え続ける”という実験がフランスで極秘に進められていた。長年の疑問の答えがいま明かされる。分子生物学者・セラリーニ教授が行った「世界的に重要な実験」はフランス、EUだけでなく世界中に大きな波紋を投げかけている。遺伝子組み換え作物と同時に描かれるのが「原発がある風景」。20世紀に生まれたこの二つのテクノロジーには実は密接な関係がある。世界2位の原発保有国であるフランス (58基が稼働中) は、常にリスクと隣り合わせである。日本で起こった福島第一原発事故以降、その地に住む農家がどのような影響を受けたのか、「未来の食卓」「セヴァンの地球のなおし方」で “食の重要性”を訴え続けるフランス人監督Jean-Paul Jaud (ジャン=ポール・ジョー) がカメラを向ける。“原発”と“遺伝子組み換え”という、いのちの根幹を脅かす二つの技術の意外な共通点。そして浮き彫りにされるもうひとつの不都合な真実とは・・?
<映画情報>
公開日: 2013年6月8日 (土) 渋谷アップリンクほか全国順次公開
監督: Jean-Paul Jaud (ジャン=ポール・ジョー)
オフィシャルサイト
URL: http://www.uplink.co.jp/sekatabe
Facebook
URL: https://www.facebook.com/sekatabe
Twitter
URL: https://twitter.com/uplink_els