avirex
with tomoaki makino
The Fashion Post
The Fashion Post

時を経ても色褪せないもの。槙野智章が着こなすアヴィレックス

フライトジャケットをアイコンに世界有数のミリタリーウェアブランドとして知られる AVIREX (アヴィレックス)。空を飛ぶことが危険だった時代に果敢に大空に挑んだアヴィエーターたちの精神を現代に受け継ぎたいという思いから、元々法律家だった Jeff Clyman (ジェフ・クライマン)によって、1975年にアメリカ空軍のコントラクターとしてニューヨークで発足したのが始まりだ。以来、フライトジャケットの開発に情熱を注ぎ、1987年に復刻版の A-2 フライトジャケットをアメリカ空軍に納入。世界的に脚光を浴びることとなる。その後、映画『インディー・ジョーンズ』『トップガン』『メンフィスベル』などの衣装として採用されたことでさらに注目を浴び、今日まで世界中の人々に愛され続けているブランドとなった。
2025年、創業50周年を迎えた AVIREX。ミリタリーを起源にした機能的なデザインは、飛行家たちの思いとともに生き続けている。着こなしを披露するのは、さまざまなジャンルで活躍するアーティストや表現者たち。ファッションに関することからプライベートのことまで聞いた、ミニインタビューとともにお届けする。

avirex
with tomoaki makino

model: Tomoaki Makino
photography: Takanori Okuwaki
videography: Yuzuru Nakatani
styling: Ryota Yamada
hair & make-up: Amano
edit & text: Yuko Igarashi

sponsored

—着用したコーディネートの感想を教えてください。

AVIREX のようなミリタリー系のデザイン、好きですね。今回のスタイリングでいうと、僕、オーバーオールをよく着るのでめちゃくちゃ家にもあるんですよ。普段もこうやって腰に巻いたりして、あえて全部着ないような着方もするので、いつもの自分のスタイルに近かったのかなと思います。

—普段はどんなファッションスタイル?

最近古着屋巡りをよくします。全身古着にするのはあんまり好きじゃないんですけど、ポイントで入れるのは好きです。なので、必ず服のどこかに古着のアイテムを入れますね。あと、ファストファッションとかもめちゃくちゃ着ます。

—何を参考に服を選んでいますか?

寝る前に絶対ファッションチェックをします。instagram とかの SNS から電子版の雑誌を漁って、今何が流行っているのか見ますね。なんかトレンドを抑えるのが好きなんです。あと、服だけじゃなくて、車や家具、最近だと陶器とかも興味があるので、いろんなことをそこでインプットしています。

レザージャケット ¥107,800、シャツ ¥16,280、ジャンプスーツ ¥29,700/すべて AVIREX (アヴィレックス) シューズ/スタイリスト私物

—引退されてから服装の変化はありましたか?

変わりました。現役の頃は家から練習場に通うことばかりでしたけど、今は毎日違う現場で違う人に会うんで、人の目をより気にするようになりました。スポーティな軽い格好からかっちりとした服装が増えましたね。でも、現役中は365日異なるコーディネートをしてクラブハウスに行くことを意識していました。

—365日コーディネート? すごいですね。何かきっかけはあったんですか?

1年目(当時18歳)の頃、僕がスウェットみたいな格好で練習場に行ったときに、とある先輩に怒られたことがあったんです。“サッカー選手ってグラウンドの上だけじゃないよ。 着ているもの、持ち物とか全てで夢を与えなきゃダメだよね。それがサッカー選手だから。” って言われて、うわぁ、そういうことかと。だから、毎日異なる服装にして、これ欲しいねって思ってもらえるようなものを着るように意識しています。1年目の4月に言われて、今でもずっと。ちゃんと寝る前、次の日に何を着るかを決めてから寝ています(笑)。

—確かに、サッカー選手ってオシャレなイメージがありますね。

服好きな先輩のロッカーには後輩が群がって、洋服のタグを見て、これはどこのだって調べながら、先輩のものを後輩が真似して(笑)。上がオシャレだから下もオシャレになるのかもしれない。あと、どんなハイブランド着ても、体を鍛えてなかったらカッコよく着られないじゃないですか。やっぱり体ってめっちゃ大事だと思う。

—今年、挑戦してみたいことがあれば教えてください。

髪と髭をのばしたいですね。それこそ2024年は引退試合があったんで、それまではいつも通りの槙野智章として出るということを意識していました。髪型は2011年から今の7:3刈り上げスタイル。当時ドイツに住んでいて、誰もやっていないような髪型をしたいということでやり始めたのが最初です。伸びてくるとすぐ気になっちゃうので、10日に1回は床屋にいっています。現役時代は週1ですよ。週末の試合前に必ずいっていました。これまで高さとか徐々に見せ方は変えていってはいるんですけど、今年は思い切ってイメージチェンジしてみたいですね。それに、僕、髭は一時期伸ばしていたんです。でもあまりにも不評でやめました(笑)。でも今年はもう一度挑戦してみたいですね。