chanel
releases new project “chanel pygmalion days next movement”

枠にとらわれない自由な音楽を。シャネル・ネクサス・ホールが音楽家たちをサポートするプロジェクトの新シリーズを発表

©CHANEL

chanel releases new project “chanel pygmalion days next movement”
chanel releases new project “chanel pygmalion days next movement”
News/

枠にとらわれない自由な音楽を。シャネル・ネクサス・ホールが音楽家たちをサポートするプロジェクトの新シリーズを発表

chanel
releases new project “chanel pygmalion days next movement”

CHANEL Nexus Hall (シャネル・ネクサス・ホール) が、音楽家を支援するプロジェクト「CHANEL Pygmalion Days (シャネル・ピグマリオン・デイズ)」の新シリーズ「CHANEL Pygmalion Days NEXT MOVEMENT (シャネル・ピグマリオン・デイズ・ネクスト・ムーブメント)」を発表。第1弾は、チェリストの笹沼樹とクラシックギタリストの秋田勇魚が登場し、デュオコンサートが開催される。

Pygmalion という言葉は、ギリシャ神話に語源を持ち、才能を信じ、支援して、開花させるという意味を持つ。メゾンの創設者 Gabrielle Chanel (ガブリエル・シャネル) は、Pablo Picasso (パブロ・ピカソ) や Stravinsky (ストラヴィンスキー) ら芸術家の才能を見出し、支援してきた Pygmalion として称されたという。 そんな Gabrielle Chanel の精神を受け継ぎ、2005年より開催してきた「CHANEL Pygmalion Days」は、次世代を担う若手音楽家に、演奏の機会を提供する独自の音楽プログラムだ。そして今回、音楽家への支援をさらに充実させるべく「CHANEL Pygmalion Days NEXT MOVEMENT」をスタートする。新シリーズでは、「CHANEL Pygmalion Days」を経て、第一線で活躍する音楽家たちに、新たなチャレンジや自由な表現を試みる場を提供することを目指す。それぞれの音楽家が、既存の枠にとらわれることなく、自由に表現できる環境を通じて、さらなる活躍を後押ししたいという想いが込められた。

©CHANEL

第1弾を飾るのは、チェリストの笹沼樹とクラシックギタリストの秋田勇魚。笹沼樹は、2017年に「CHANEL Pygmalion Days」に参加して以来、国内外で多彩な活動を繰り広げている。また、彼が厚い信頼を寄せる秋田勇魚は、クラシックギターを軸にジャンルの垣根を越えた、唯一無二の音楽を奏でるアーティストだ。注目したいのは、プログラムの構成から本番に至るまで、すべて2人の自由な対話から生まれたところ。楽曲の舞台は、スペインから中南米へ。情熱あふれるリズムや、どこか切ないメロディ、美しく流れるような旋律が、聴く人の心に風景を描き出す。観覧は、CHANEL NEXUS HALL 公式サイトにて8月15日(金)まで抽選受付中(当落発表は、8月22日(金)までに通知)。音楽で旅をする、ここでしか味わえないひとときをお楽しみに。