joseph
autumn winter 2025 collection
The Fashion Post
The Fashion Post

ジョゼフと見つける、憧れのあの人のスタイル vol.2

あなたのロールモデルは誰ですか?誰かにとってはスクリーン上で輝いている有名人かもしれないし、他の誰かは職場で尊敬している上司かもしれない、はたまた通勤中に時々見かける名前も知らない彼女かもしれない。自分は自分でしかないし、他の誰かになれるわけではないけれど、時に憧れは人々を勇気づけ、夢を与える。

英国発のコンテンポラリーブランド JOSEPH (ジョゼフ) には、女性が憧れる女性のスタイルがある。本物がわかるひとのための上質な素材、シンプルだけれど決して守りに入っていないデザイン、その洗練された感性はタイムレスな価値を宿す。2025年秋冬シーズンでは、ブランドのクラシックなアイコンをベースに、コンセプチュアルなデザインやグラフィックパターンを取り入れたコレクションは、どんな人も自分らしい特別な1着が見つかるはず。The Fashion Post が考えるスタイルアイコンの4名を招き、JOSEPH の最新コレクションのキールックを着こなしてもらった(第2回/全4回)。

joseph
autumn winter 2025 collection

model: rina ohta & ran tondabayashi
photography: john clayton lee
styling: maiko kimura
hair & make: taeko suda
text & edit: manaha hosoda

ジャケット ¥515,900、ニットドレス ¥101,200、ブーツ ¥148,500/すべて JOSEPH (ジョゼフ)

20世紀のミニマルアートがインスピレーション源のひとつとなったJOSEPH 2025年オータムコレクション。ストライプや幾何学的なモチーフを組み合わせた抽象作品を彷彿とさせる、ジオメトリックなパターンなどが取り入れられた。モデル/俳優として活躍する太田莉菜は、3種類の異なるシアリングを組み合わせ、パッチワークのように配されたラムスキンのコートに、同じくカラーブロックパターンが配されたモヘアニットのドレスを合わせて。ただミニマルなだけではなく、詩的で温かみのある風合いに仕上がっている。

interview
with rina ohta

—現在の活動と、大切にしていることを教えてください。

モデル、俳優として活動しています。影響を受ける感覚を大事にしています。その上で、それが引き出しになっていくための思考を重ねますが、現場ではあまり深く考えすぎずに、直感的に動いていると思います。

—どのようなものに影響を受けましたか?

自分のルーツである、ロシアや日本。そして、娘や猫達といった家族の存在や、友人たち、今の事務所といった周囲の環境にも。読書や映画鑑賞を通して好きな作品に出会えると、すごく嬉しいですね。数人の友人でボードゲームやカードゲームをしたり、とにかく笑っている時間を大切にしています。

トップス ¥66,000、スカート ¥91,300、ブーツ ¥148,500/すべて JOSEPH (ジョゼフ)

アートディレクターのとんだ林蘭が袖を通したのは、一見するとドレスのように見える、ジオメトリックなストライプパターンのモックネックのトップスとスカート。レーヨン混紡の糸を使用し、立体感のあるファンシーステッチで編み上げられることで、体に沿ってなめらかに流れるようなシルエットを描く。さらに、肌に心地よく触れる滑らかな質感も魅力。セットアップで着用すれば、フォーマルなシーンにもふさわしいエフォートレスな装いに。トップスとスカートをセパレートで取り入れれば、デイリーにも自在にアレンジできる。

interview
with ran tondabayashi

—現在の活動と、そのこだわりを教えてください。

イラストやコラージュを作ったり、広告やCDジャケットのアートディレクション、映像などビジュアルに関わる活動をしています。つい目が止まるような、ハッとするビジュアル作りを意識しています。また、自分で自分の作風の枠を決めず、案件によって自由に表現することを大切にしています。

—そうした活動にたどり着いたきっかけは?醍醐味もあれば教えてください。

25歳の時に、OLから漫画家を目指そうと決めた日がありました。その後、漫画家の道はすぐに挫折しましたが、何か自分も表現したいと思った、あの日の決意が無ければ、今の仕事にはつけていなかったと思います。私は撮影現場が好きで、みんなで作り上げている瞬間が楽しいですね。素晴らしい人たちと一緒に仕事ができた感動は、時間が経っても色あせることはありません。