sponsored
ステラ マッカートニーのマニフェスト「A to Z」〜総集編〜
Stella McCartney
"A to z" Manifesto: Spring 2021 Collection
model: ai tominaga, airu kubozuka, emma, hajime sorayama & maika loubté
photography & videography: michi nakano
stylist: ayano nakai
hair & makeup: anna. (emma), keita iijima (airu & maika), dai michishita (ai’s hair) & yuka washizu (ai’s makeup)
video colorist: sota ito
music: mat jr.
text: manaha hosoda
edit: daisuke yokota & manaha hosoda
「未来への意思を指し示す設計図」AからZまでのアルファベットにブランドの信念を託した Stella McCartney (ステラ マッカートニー) のマニフェスト「A to Z」。ブランド設立20周年という大きな節目を目の前にした一大プロジェクトのローンチを祝して、TFPでは年齢も性別も違う個性豊かな顔ぶれとともにファッションシュートを敢行。それぞれが選んだアルファベットに紐付いて、Stella McCartney の魅力を2週にわたってクローズアップしてきた。
ステラ マッカートニーのマニフェスト「A to Z」〜総集編〜
								「A to Z」プロジェクトに参加したアーティスト本人である空山基と日本が誇るトップモデルの冨永愛、Stella McCartney のショーの常連でもあるemma、プレゼンテーションでパフォーマンスを披露した経験を持つミュージシャンのマイカ・ルブテ、そして注目のニューカマー窪塚愛流の5名を迎えたとっておきのファッションストーリーよりダイジェストフィルムをお届け。これまでに見ることのなかった空山×冨永の2ショットを加え、これまでのハイライトを振り返る。
ロックダウン中に誕生した Stella McCartney のマニフェスト「A to Z」は、世界各国のアーティスト26名とコラボレーション。それぞれの解釈のもと作成されたオリジナリティ溢れるアートワークのうち7作品がTシャツになって、世界で各30枚のみのとびっきりエクスクルーシヴなリミテッドエディションでお目見え。売り上げは、それぞれのアートワークを手がけたアーティストが選んだ団体に寄付される。詳細はコチラ
								
								
								
								
								
																	A is for Accountable – 責任を持つ
©RASHID JOHNSON
																	B is for British – ブリティッシュ
©PETER BLAKE
																	C is for Conscious – コンシャス
©CHANTAL JOFFE,VICTORIA MIRO GALLERY
																	D is for Desire – 欲望
©ERTE ARCHIVES
																	E is for Effortless – エフォートレス
©CINDY SHERMAN
																	F is for Falabella – ファラベラ
©Lorenzo Vitturi
																	G is for Grateful – 感謝
©GEORGE CONDO
																	H is for Humour – ユーモア
©ALEX ISRAEL
																	I is for Intimacy – 親密さ
©URS FISCHER
																	J is for Joy – 喜び
©HOU ZICHAO
																	K is for Kind – 思いやり
©JEFF KOONS
																	L is for Linda – リンダ・マッカートニー
UNTITLED SELF-PORTRAIT,1975 PHOTOGRAPHER;LINDA MCCARTNEY©PAUL
MCCARTNEY
																	M is for Mindful – マインドフル
©MERT ALAS AND MARCUS PIGGOTT
																	N is for Nature – ネイチャー
©LILA AZEU
																	O is for Organic – オーガニック
©OLAFUR ELIASON, 2020
																	P is for Progressive – 革新的
©JR AND STUDENTS FROM ECOLE KOUTRAJME
																	Q is for Question – 疑問
©NICK CAVE AND BOB FAUST
																	R is for Repurpose – 再利用
©TARYN SIMON
																	S is for Sustainability – サステナビリティ
©HAJIME SORAYAMA
																	T is for Timeless – タイムレス
©EGGLESTON ARTISTIC TRUST,COURTESY OF DAVID ZWIRNER
																	U is for Utility – ユーティリティ
©EMILIA PRIA AND PAULO ACCIOLY
																	V is for Vegan – ヴィーガン
©WILL SWEENY
																	W is for Woman – 女性
©SAM TAYLOR-JOHNSON
																	X is for Kiss – キス
©ED RUSCHA,PHOTO BY PAUL RUSCHA
																	Y is for Youth – 若さ
©JERMAINE FRANCIS
																	Z is for Zero Waste – 廃棄物ゼロ
©ATELIER JOANA VASCONCELLOS











